SSブログ

電力政策の見直しが必要なのでは? [電気]


東北関東大震災発生から12日経っているのに行方不明者の数さえ掌握できていないという現状を、私たち日本国民はどう理解したらいいのでしょうか?

私たちは、テレビの映像を通して避難所に避難されている被災者の方々を視覚的に捉え「寒いだろうな~・・・」
「不安だろうな~・・・」と想いを馳せるだけで、何もできない無力感を味わう毎日を過ごしています。

そんな中、東京電力が被災した福島県内の発電設備復旧のために約2兆円の緊急融資を受けるようになるというニュースが流れてきて、思わず首をかしげてしまいました。

今回の福島第1原発で発生した事故により「環境に付加をかけないエコロジーな電力です」とPRし続けてきた原子力発電の神話が脆く崩れ去り、原子力発電に変わるエネルギー源を見出し、夏の電力ピークに向けた対策を早急に打ち出さなければならないという緊急事態になってきました。
しかし、エネルギー政策に関して何の議論も沸き起こってこないというのが現状のようです。

私の住む神奈川県では、新しい県知事候補が電力不足が続く状況をにらみ4年間で200万戸の家庭に太陽光発電の導入を目指す方針を示しており、(当選すればですが)地方自治体として今できることが明確に打ち出されてきていることがせめてもの救いなのかも知れません。

電力会社では電力需要のピークタイムに合わせて発電計画を立てていますので、電気の需要量が増えれば増えるほど発電所を作り続けることになってしまい、今年の夏には過去最大の182百万kwの電力需要にあわせた(原子力)発電計画を行っていました。(電気事業連合会・でんきの情報広場より)

これは、20年前に比べて約25%増、25年前に比べたら実に65%増の電力需要になり、こんなに増え続ける電力需要に応えていくクリーンエネルギーは、原子力発電しかないという方向で国も大きく動いてきたようです。

そんな中、約15年前に一般住宅用に販売が始まった太陽光発電に関しては設置者である各家庭に経済的に大きく依存し、国としても政策的に「何が何でも」という姿勢で推進をしてきたとは言い難い状況が続いてきたのではないかと思います。

しかし、ここにきて真夏の電力需要のピークカットのためには、一気に太陽光発電を増やすような政策を打ち出していくぐらいの思い切った電力政策のシフトを行っていかなければならない時期に来ているのだと思います。

今はまだ肌寒い毎日が続いているので真夏の暑さを思い出すことができないかも知れませんが、昨年の夏でも家の中にいるお年寄りが熱中症で多く亡くなったというニュースが頻繁に流れていたことを覚えていらっしゃる方も多いと思います。

それが、今年の夏に関東地方で計画停電をどんどん行うことによって熱中症による死者が続出するような非常事態に発展していってしまうのではないかと心配でなりません。

真夏に各家庭で使うクーラーの電力消費が太陽光発電で賄えるようになれば、電力ピークを数%押し下げることだって十分可能でしょうし、それに企業のサマータイム制を組み合わすようなことができれば、随分と電力負荷を抑えることができるんじゃないだろうか?と思うのです。

そうすれば計画停電の実施回数・時間も軽減され、その先のリスクを回避することにつながっていくのではないだろうかと、かすかな期待を抱いてしまうのです。

これだけの国家危機の状況下で、周囲の反対論を押さえて是が非でも自らの信じる(正しい)政策を推し進める真のリーダーの出現を祈るような気持ちで待ち続けたいと思います。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

補助金継続決定! [しごと]


予てよりまことしやかに広がっていた「年度内補助金継続」情報が真実となりました!

J-PECの補助金が本日12月24日までということでしたが、来年3月31日までの決定が22日発表となり、一安心といったところですが、毎回毎回実施直前にならないと発表されない補助金制度に振り回される職業としては何とも複雑な気持ちで一杯です・・・。

太陽光発電システムが補助金受給が前提という商形態が固定化してしまうと、補助金の受給がなくなり例外的に自己負担費用が増えてしまうお客様が必ず生まれてしまうことになり不公平感が一気に高まってしまいます。
これは、お住まいの地方自治体毎に異なってしまうという事情と似ているのかもしれませんが、国の制度という点では少しニュアンスが変わってくるのかもしれません。

まだJ-PECのホームページも新情報に切り替わっていませんが、何はともあれ継続が決定したという正式情報が発信され、新年早々から気持ちを入れ替えてお客様に提案していけることで、良いお正月を迎えられるように思えてきました。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

ITで社会を救えるかも・・・ [ビジョン]

遅ればせながら今月初めより、弊社が“イーココロ!”というクリック募金のスポンサーになり、バングラデシュのストリートチルドレン自立支援のNGOエクマットラを応援し始めました。

急速なインターネットの普及で弊社も最近は少なからず追い風を受けさせていただき、ITを使った社会への恩返し的な活動ができないか考えていた中、偶然の出会いから「バングラデシュのストリートチルドレンたちの明るい未来を支援しよう」と活動しているエクマットラの渡辺代表の姿に心を打たれた社長の一声によって始まった活動ですが、このサイトのクリック募金から一人でも多くの方に「世界の貧困」問題を知ってもらい、自分のちょっとした行動がどこかで誰かの希望になってゆくことを実感してもらえたら嬉しいな~と思います。

それにしてもNPO・NGOの活動を支援しようとクリック募金というシステムを作って、それを事業としてやっていこうと起業したユナイテッド・ピープルの関根社長の未来が楽しみです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

茅ヶ崎市役所 [しごと]

今日は、先週ご契約いただいた茅ヶ崎市のお客様の太陽光発電設置補助金のキャンセル待ち手続きのために茅ヶ崎市役所に行ってきました。

駅を出て市役所に向かう時の空の色が、なんとなく横浜と違うな~と思いつつ、街の独特の雰囲気を楽しんでいました。

茅ヶ崎はサザンの街でございます~!!って感じで街を上げてサザンを応援しているのか、サザンの人気にあやかって町おこしをしているのかよくわからないけど、桑田さんが高校の先輩で、原坊のお兄さん(関内の天吉のご主人)と親しくお付き合いさせていただいているせいか、茅ヶ崎市のファンになってしまいました。

そんなひいき目で訪れた市役所のせいか見るものすべてが「素晴らし~い!」って感じで、市役所内で売られているアロハシャツ(茅ヶ崎市はクールビスではなくアロハビスを推奨しているんですね~)が1枚欲しいな~とか仕事そっちのけで興味津津の市役所見物をしてしまいました。

一応、仕事の方も出すものはキチンと出し「さて帰ろうかな・・・」と思った時に目に飛び込んできたのが『茅ヶ崎市ピーストレイン』というパネルに掲げられた写真と文字でした。

茅ヶ崎市では毎年8月6日に広島で行われる平和祈念式典に次代を担う若者に参加してもらい、そこで思ったこと感じたことを一人でも多くの人に伝えてもらおうという想いで21年続けているとのことでした。

茅ヶ崎市.jpg

一地方自治体が平和を願い、戦争のむごさを若者に我がことのように伝えていこうという姿勢で長く事業として続けていることに感動してしまいました。

街並みの明るさやアロハシャツで公務にあたる(金曜日だけのようですが・・・)市の職員の方の対応の良さも、やさしい気持ちが市の施策に反映された賜物なのかな~と何となく、温かな気持ちになって茅ヶ崎市役所を後にしました。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

火事場の後片付け [しごと]

昨日未明、お取引先の会社が火事にあってしまい、その知らせを受けて現場検証の終わった火事場の後片付けのお手伝いに行ってきました。

朝一番現場に伺い、代表の方が「未明の火事で近隣の皆さんに不安な想いをさせてしまって申し訳なかった。しかし近所に延焼することもなく、負傷者が出なかったのが救いでした。」とおっしゃられたのを聞いて、大変失礼な言い方になってしまいますが「本当に人間的にできた方」なんだな~と改めて実感しました。

全焼は免れ、出火元近くは焼けてしまったものの、建物の中の高温によりパソコンや電気関係はすべて使い物にならず、燃えなかった場所も「すす」だらけで相当なクリーニング作業が必要なようでした。

しかし、社員の皆さんも努めて明るく振舞っているようで、その場に立ち会った私たちの方が胸が締め付けられるような想いに苛まれました。

いつもは靴を脱いで歩く、磨き抜かれた木の階段と廊下がすすだらけで土足で歩かざるを得ず、私は階段部分のすす落としを担当したのですが、プラスチック製品がみんな熱で変形して使い物にならなくなっている中で、木の階段や柱は熱で変形することもなく、しっかりと高熱に耐えているのを見て、本物の持つ強さみたいなものを感じました。

幸いにして以前設置していただいた太陽光発電も無事で、火事場の片隅でけなげに発電し続けているシステムに「頑張ってくれよ!」と声をかけてやりたくなりました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

入梅に思うこと [環境]

昨日、関東地方も梅雨入りしましたが、仕事の面で「困ったな~・・・」と思うことが2つ。

一つは、太陽光発電を設置されたお客様の発電データをとっている中で、5月が発電量が多くお客さまの歓びがピークに達している直後に、雨が多く発電量が下がってしまい、お客さまが落胆されてしまうこと。

幸いなことに弊社で設置されたお客様は発電データ採取に前向きに取り組んでくれることから、発電状況をチェックする習慣ができており、発電に関心が高まり雨続きになると気持ちまでが沈みがちになってしまいそうです。

何とか、適度な梅雨空で雨も降るけど晴れの日もそこそこあるというような都合の良い天気にならないものでしょうか・・・

もう一つは、やはり雨により太陽光発電システムの工事(特に屋根工事)ができなくなってしまうこと。
工事日程が変更になればなるほど、工事が詰まってしまいお客さまを待たせてしまい、工事に入っているスタッフの休日管理など健康面でもいろいろと心配が生じてしまいます。

梅雨に入ったばかりですが、早く梅雨明け宣言しないかな~と気持ちが急いてしまいます。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

風力発電 [環境]

横浜・赤レンガ倉庫で行われているEV(電気自動車)展示イベントに『風力発電』販売会社のご担当者を訪ねてきました。

会社はご近所なのに、なかなかお邪魔することもなかったので風力発電装置の見学を兼ねての訪問でした。

まず一目見た第一印象は「随分大掛かりだな~」といった感想でした。
今回展示していた機種は“Leaf”というものでしたが、どこかで聞いたことのあるような名前が???
担当者にネーミングのことを聞くと「2年前から商品化しているのでニッサンより先に名前を出している」とのこと。
ちなみに“Life with Earth Force”の略称のようで「葉っぱ」ではなかったようでした。
Leaf.jpg

しかし、よく考えてみると電気の何もないところで独立電源システムとして街路灯に使えるのであれば、照明の目的だけに大掛かりな電気工事を行わずに、どんどん設置していくことができ、農業・漁業といった第1次産業の現場や観光地など風光明媚な場所で電線を張り巡らすこともなく照明設備を完備できることで大いに活用できるシステムじゃないかな~と思いました。

太陽光発電だけが取りざたされ、風力発電はコストもかかり一般にあまり普及しないと言われていますが、社会インフラとして従来の工事に比べはるかに安価に設置できる照明設備として、活用方法をもっともっと議論し普及を促進していくべきものなんじゃないかな~と思いながら見学してきました。
nice!(8)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

地球温暖化対策>利便性という選択 [環境]

今朝の日経に『パリ近郊高速道路照明ゼロ~温暖化対策で夏までに~』という囲み記事があり、どうしてもコメントしたくて書き込んでしまいました。
太陽光発電のことを多く書かなければと思いつつ、フランスでの政策に「あっぱれ!」と喜ばずにはいられませんでした。

職業柄か「てんつくマン」と付き合い始めてからなのか、夜の街を見ていて「なんでこんなに電気のムダ遣いばかりするんだろう・・・」と思っていた矢先に、「地球温暖化対策を目的に高速道路の照明を消す!」と宣言し「だってその方が事故だって減って安全な社会になるんだからいいじゃないか。ただし、治安の悪いところは今まで通り照明を残すからね!」と道路局が決めたということを知り、お国柄を羨ましく思いました。

これがニッポンの社会だったらどういうことになるのだろうか・・・
暗くなり危なくなることをマスコミが大合唱し、そのマスコミ報道に国民の意見も流され何となくそう思い始め、結局温暖化対策よりも利便性が重視され、志ある声が潰されていく・・・
そんな構図が脳裏をよぎってしまいました。

「やらなければならないこと」はリーダーが責任を持ってキチンとステークホルダーに伝えてゆく。
社会にとって本当に必要なことは、自己の利害に関係なく社会に広く伝えてゆく。
リーダーが決めたことで、本当に社会にとっていいことは支持してゆく。
こんなふうに、「国」 「マスコミ」 「国民」 がそれぞれの立場の天分を果たし良い社会をつくってゆくという国へと日本も成長していかなければならない時期に来ているのではと思います。

経済至上主義ですべてのものの利便性を追求するばかりに一番大切なものを失っていく、ということを気付かずに今まで過ごしてきているということを、今この時期に再認識することが、この先数十年後に起こるであろう人類にとっての大惨事を未然に防ぐことにつながるのだと確信しています。

タイタニックを「あれは映画の中のことだから」と他人事として捉えるのか、間近に迫っている氷山に気付き舵を切り危険回避に向けて動き出すのか、国・マスコミ・国民が自身の損得勘定を捨て、地球の未来に対する責任を果たしていかなければならないということを、誰がどのように訴え社会を良い方向へ導いていくのか、固唾をのんで見守りながら「ハチドリのひとしずく」を実践することしかできない自分自身に苛立ちも感じてしまいました。

フランスの善政が日本にも波及してくることを祈りつつ・・・
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ようやく再開します! [雑感]

ホームページをリニューアルすると同時にブログもYahooからSo-netに切り替えます!というWeb制作担当の方から言われ「あ~あ、また1から出直しか・・・」という想いから、随分とブログを再開するまでに時間がかかってしまったものだ・・・という反省をまずしなければなりません。

ホームページのリニューアルでは「むずかしいことをできるだけわかりやすく」説明できるよう、シンプルに表現することを意識してコンテンツの見直しを図りました。

どこの世界でも「むずかしいことをむずかしい言葉のまま説明」して専門性の高さを誇示する人たちは多いもんですが、私たちは誤解を恐れずに言えば「小学生にも理解してもらえるような説明」ができることを目指して説明能力を高めていきたいと思っています。

それは小学生には「そんなことを聞いたらバカにされるんじゃないか?」といった羞恥心はなく、純粋にわからないことをわかるまで聞き自分が納得したいという知識吸収欲があると思うからです。

「こんなことを聞いたらバカにされるんじゃないか・・・」など大人特有の発想から脱却して、子供のような貪欲な好奇心からいろいろなご質問を投げていただければ、できる範囲の中で対応していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ホームページのリニューアルが、やっと完成しました!

やっとですが、弊社のホームページが完成しました
現在情報不足の部分は、今後ホームページを更新しながらお伝えしてきたいと思っています。
今後とも、よろしくお願いいたします。


blogimg.jpg


yane.jpg販売・施工一貫体制アフターフォローも万全のサービス・太陽エナジー販売株式会社

太陽光発電システムのことなら弊社にお任せください。
設置後も、お客様のエコライフを徹底してサポートいたします。
ご相談は、無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、ホームページよりお願いいたします。>>
http://www.taiyo.net/

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

Copyright © TAIYO ENERGY. All Rights Reserved.